桑田泉のクォーター理論 2chネタバレ

ゴルフがなかなかうまくならないのは練習の仕方が間違っているだけです。桑田泉のクォーター理論で正しい練習に取り組んでください!

今までゴルフを教わる側だったのに、これからはゴルフを教える側に回るようになる桑田泉のクォーター理論を実際に試した人たちの体験談を紹介します。


苦手だったロングパットにも自信が持て、2パット以内で上がれるようになりました。

頭ではなく体に対して最適解のアドバイスをしてくれる

世の中に良くある何年通っても同じようなアドバイスの繰り返しレッスンとは別物でした。

部品を組み立てるように理解しやすい




私も、練習場で球数をこなすことで100付近まで何とかまとまっていた自分のスイングを写真や動画で見てみると愕然としました。
テレビで見るきれいで滑らかな、かつ力強いプロのようなスイングとは似ても似つかない姿がそこにはありました。



トップやインパクト、フィニッシュなどスイング分割写真を見て「形」を再現することに力を入れ、
ようやく静止状態なら一つ一つは近い姿になってきても、連続動作をしてみたら、やっぱり全く別物になっていました。



スイングの形は良くなるどころか、チーピン・スライス・シャンクなどが多発するようになっていたんですが、
桑田泉のクォーター理論で練習をするようにしてからは、今までとは違い、身体が言うことを聞いてくれるようになりました。



言われていることは確かに、従来では逆の指摘が多いものの、桑田泉のクォーター理論の方がすごく直感的でわかりやすく、また再現性も高いんです。
練習を1回するだけでもスイングが良くなっている実感を持つことができるので、練習場に向かう時の気分がすごくウキウキするようになります。


練習にもっと意欲的に取り組めるようになることから、練習の質も上がるという好循環を生み出すことができますよ。


みっともないスコアカードを量産するのはさっさと終わりにして、ゴルフがうまい人と周囲の人に認めてもらえるようになるにはこちら








http://yaplog.jp/golfyosimoto/
http://www.2sublime.com/fukutujieye/
http://bowlingtodai.jugem.jp/

自己ベストをあっさりと更新して、自分には無理だと思っていたスコアをたたき出せるようになる桑田泉のクォーター理論は、
どんな練習をどんな順番でやるのが最適か?という答えが用意されているので、あなたはただ、言われたことを言われた通りにやっていくだけでOKです。



正しい体重移動を身に着けることはアマチュアゴルファーにとって一つの山場になるものの、練習次第で壁は随分と低く薄くなるものなんです。
体重移動では良く「左足に壁を作る」なんて言われていて、実際にゴルフのうまい人たちは壁ができたような姿勢になっています。



どうしてこんな姿勢になるのかと言うと、スイングの軸を1か所にキープしたまま、パワーをボールに余すことなく伝えられる姿勢だからです。
この時の感覚に最も近いのは綱引きです。試しに、ゴルフクラブを誰かに後ろから引っ張ってもらったらよくわかると思います。



スイングの軸を崩さすにクラブを引っ張ろうと思ったら、どうしても壁ができたような姿勢ができるはずです。
「左足に壁を作る」と言うのは、あくまでも結果であって、そういう姿勢になるためにはどんな動作をしなければいけないのか?を考える方がきわめて大切なんです。



桑田泉のクォーター理論では、ゴルフスイングをする人自身の目から見たときの正しい動作を教えてくれます。
上手く体重移動ができるようになれば、後は上半身はそれに合わせるだけなので、自然と手打ちをなくすこともできます。

あなたも、色んな情報に流されるんじゃなくて、一つの情報を信頼して練習をやり抜けば、下のような結果を手に入れることができますよ。


人の悪い点を的確に指摘できるようになる

フォロースルー後のフィニッシュが完璧に決まる

安定して100を切れるようになる

パット数がグンと減らせる


まともにラウンドできなくてみんなに置いて行かれるのは今日で終わりにして、ゴルフと言うスポーツの本当の楽しさを味わえるようになるにはこちら








http://yosimototakumi.ldblog.jp/
http://fujisirosyokujidvd.seesaa.net/
http://yaplog.jp/yamasakihumor/

ティーショットではスライスすることを見越して打ち出すと、そんな時に限ってまっすぐ飛んでしまい、派手なOBになっていたとしても、
数回の素振りでスイング動作がいきなりスムーズになり、スライスやフックといった悪い癖がたちまち消えてしまいます。

テレビや雑誌で言われていることを見よう見まねで練習してきたたものの、全く効果が出ずに困り果てていたとしても、
上半身と下半身を上手く連動できるようになり、力を抜いてスイングしてもボールをビュンと力強く飛ばせるようになります。

プロは私が想像もつかないようなトレーニングを何年もの間、毎日のように繰り返して、自分の体を作り上げています。
そのプロの感覚に沿ったイメージやアドバイスが雑誌やテレビで紹介されているわけですから、かみ合わないのは当然なんです。


もともとの体のつくりが全く違うのに、そんな高次元なアドバイスを私たちが体現できるわけがありません。
私たちが目の前の障害を乗り越えてゴルフが上手くなるためには、もっと再現しやすくわかりやすいノウハウであるべきなんです。



桑田泉のクォーター理論で教わる内容は、ぱっと見るとすごく斬新に映るものの、実際には基本を別の表現で教わっているだけなんです。

難しい動作にどんどん挑戦するんじゃなくて、基本から徹底的にやり直したほうが、結果的にうんと速く上達することができるんです。



ゴルフ雑誌をいくつも読んでレッスン情報をかき集めるよりも、1つのゴルフ理論に集中して取り組んだほうが、時間も労力も確実に減らすことができます。
あなたも、本当にやらなければいけない練習だけやるようにすれば、今まで伸び悩んできたのがウソみたいにゴルフが上手くなってしまいますよ。

無様なスイングとスコアを笑われるのは今日で終わりにして、ゴルフのうまい人たちとワンランク上の勝負を楽しめるようになるにはこちら






↑このページのトップヘ